佐々木寿美映の一言

ふるさとの陸前高田から上京して、どれ程の時を過ごしたでしょう。
OLを経て、芸能界でのマネージメントの世界に入りましたが
嬉しかった事、悲しかった事、ワクワクした事、つらかった事、そして挫折した事。

本当に様々な体験を経て今があります。
目まぐるしくスピードの早い芸能界にあって、自分の手法でいいのかと 自問自答の半世紀近くだったように思います。
が、幸せなことに実に多くの、とても素敵な方々との出会いがあり、そして別れもあり。。。
そのすべてが走馬灯のように浮かんできて
とても大切な思い出になっていることに気づきます。


世の中の人々がコロナの試練の中にいる現在
これからの人生をどのように切り開いていけばいいのか。
人々の物事の捉え方、価値観も大きく変わろうとしているように感じます。
しばらくは苦労の多い、大変な時が続くと思いますが
必ずや素晴らしい日常、今まで以上の日常が待っていることを信じて
気持ちを新たにしています。

前向きに――。


2020年7月吉日

2025.03.18

バンクシーの絵。

久しぶりに陸前高田から大船渡までの海岸道を車で走ってみた。 東日本大震災後は、コンクリートの高い防潮堤に沿った道となっている。 震災前はゆったりとどこまでも青い海が広がり、 海辺の道には季節の草花が咲き、自分を育んでくれ […]

2025.02.24

嬉しいニュースです。

佐々木朗希選手が結婚! 嬉しいニュースです! 東日本大震災で父と祖父母を亡くし、 生まれ育った陸前高田の自宅も流されて—。 その悲しく苦しい思いに耐えながらも、隣町の大船渡で 野球人生を開花させた朗希さん。 将来を見据え […]

2025.02.22

招き猫になってくださいね。

今日は2月22日。 ニンニンニンで忍者の日。 フーフーフーでおでんの日でもあるらしい。 なるほど~ そしてニャンニャンニャンで猫の日でもある。 田舎には、どこからやってきたのか猫が居付き、 猫小屋も作ってみんなで世話をし […]

2025.01.21

新しい年。

水平線にうっすらとたなびく雲の下から だんだんとオレンジの光が広がっていき、くっきりと美しい初日の出。 何年ぶりかで見た初日の出。今年はいいことがありそう! が、年末に体調を崩したのが尾を引き、 1月の半ばを過ぎても何事 […]

2024.11.29

お気をつけあそばせ!

朝風呂を終えて、バスタオル姿でリビングへ足を踏み入れると ギョッ! 両手を伸ばしたスパイダーマンが窓に! レースカーテンがあって良かった~ そういえば「窓掃除のお知らせ」が掲示板に貼ってあったような・・・ マンションにお […]

2024.10.05

おしゃべりな写真館

中原丈雄さん主演の北海道鹿追町の写真館が舞台の映画 「おしゃべりな写真館」がいよいよ全国で、10月11日より上映がスタートする。 藤嘉行監督が鹿追のそのあまりにも美しい自然に触れ、 この感動を映画にしたいと、1年前から鹿 […]

2024.09.16

敬老の日

姪からの小包が届いた。 きれいな包装紙を開けると、「敬老の日」の文字が。 えっ!敬老? 65歳以上が敬老らしいが、自分の年齢を忘れていた~ 気持ちはまだまだ若いのよ~ なんでも敬老のお祝いをしてほしくない人は 43%であ […]

2024.08.05

よろしくお願いします。

あら~! まぁ~! あら~かわいい~! と思わず感嘆詞。 ベビーカーだったり、抱っこしたりと 若いママ パパの幸せそうな姿。 これで本当に少子化なの?と思うほどのショッピングセンターの 子供連れの賑わいである。 姪の2人 […]

2024.06.18

大岡越前

NHKBS時代劇「大岡越前」が6月23日よりスタートする。 中原丈雄さんは第1話に出演させていただいた。 「大岡越前」は、私が初めて東映京都撮影所に通った、とても思い出深い作品である。 40余年前の当時は加藤剛さんが大岡 […]

2024.06.02

あせるぅ~

えっ!ええっ! これもダメ~ え~これもダメ~? そういえばなにかと慌ただしすぎた1ヶ月。 お腹が飛び出てスカートが入らな~い。 慌てて運動を始めている数日であるが、 「歳もあるのよね~」と姪の声が聞こえてきそう。 あせ […]

1 2 3 5

COPYRIGHT ©︎ OFFICE SASAKI ALL RIGHT RESERVED.