佐々木寿美映の一言

ふるさとの陸前高田から上京して、どれ程の時を過ごしたでしょう。
OLを経て、芸能界でのマネージメントの世界に入りましたが
嬉しかった事、悲しかった事、ワクワクした事、つらかった事、そして挫折した事。

本当に様々な体験を経て今があります。
目まぐるしくスピードの早い芸能界にあって、自分の手法でいいのかと 自問自答の半世紀近くだったように思います。
が、幸せなことに実に多くの、とても素敵な方々との出会いがあり、そして別れもあり。。。
そのすべてが走馬灯のように浮かんできて
とても大切な思い出になっていることに気づきます。


世の中の人々がコロナの試練の中にいる現在
これからの人生をどのように切り開いていけばいいのか。
人々の物事の捉え方、価値観も大きく変わろうとしているように感じます。
しばらくは苦労の多い、大変な時が続くと思いますが
必ずや素晴らしい日常、今まで以上の日常が待っていることを信じて
気持ちを新たにしています。

前向きに――。


2020年7月吉日

2021.01.27

正月の風景

毎年、ふるさとで正月を迎えていた。 門松をたて、神棚と主な場所に〆飾りを。 床の間には正月の花を生け、鏡餅をお供えする。 そして元日の朝、その前で ‘‘佳き1年でありますように‘‘ と家族で手を合わせ新しい年が始まるー。 […]

2020.12.31

希望を託して

  今日は大晦日 新しい年に希望を託して――

2020.11.10

まるでパリかと・・

晴れた1日。 都内の美術館のロケに同行しました。 都心のビル街の中に佇む、ちょっとレトロなレンガ造りの美術館。 作品を鑑賞して外へー。 中庭の薔薇たちが、建物の雰囲気を一層際立たせていました。 近くの欅の並木には、おしゃ […]

2020.10.28

もう晩秋―

気忙しい日々、天気に誘われ久々に河辺を歩いてみた。 可愛い草花が、秋も深まっていることを気づかせてくれた。 すすきの穂が銀色に輝き、ピンク・紫・黄色の花々が可憐できれい! もう晩秋―。 そういえば疲れた日々が続いた時には […]

2020.08.19

あせっています!!

コロナ禍で自宅にいることも多く、食が更に旺盛になってしまった。 たまの外出には、マスクとメガネで出かけている。 これだったら顔は1/3しか露出しない。 そのうち、化粧もせずに出かけるようになってしまった。 久しぶりのショ […]

2020.08.14

湯布院にあこがれて

九州の方々とのご縁はとても多い。 中原丈雄さんのお友達のご縁で、湯布院の亀の井別荘の中谷健太郎氏のご縁もいただきました。 中谷氏は湯布院映画祭も立ち上げ、田んぼだらけで湯けむりだけが立ち上る町を 世界中の観光客が訪れる現 […]

2020.08.09

人吉にエールを!

熊本県人吉市を何度か訪れたことがあります。 町には文化の深さを伝える歴史あるお店が軒を連ね、ちょっとノスタルジック。 趣ある風情が心に響きました。 その町が、7月はじめの豪雨災害で甚大な被害を受けてしまいました。 あれか […]

2020.07.14

ある一日

昨朝訃報があった。 仕事の大先輩で恩師でもある方です。 一瞬、息が止まってしまって、、 ゆったりとした優しさに、何でも話せてしまう大恩人でした。 コロナで葬式はなさらず、家族で見送りますとのこと。 その優しい表情が浮かん […]

2020.07.12

ふるさとへの想い

コロナ感染が数日200人を超えている東京。 いつまでこの状況が続くのかととても心配です。 ふるさと陸前高田には3月初めに帰ったきり・・ そろそろかえろかなと電話したら、、 もう少し落ち着いてから帰ったら、、とのこと。 そ […]

COPYRIGHT ©︎ OFFICE SASAKI ALL RIGHT RESERVED.